2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

神のおみやげ

こんばんわ、貴方のゴットリョウセイです(w神の国訪問から早くも一週間が過ぎました。 こちらは未だに余震で揺れる事があるので、まだまだ安心出来ません。 娘達の格納庫もガムテープで補強したままです。それは兎も角、今回も旅行みやげをお人形さんと一…

夢の終わり 懐良親王の生涯

こんばんわ、貴方の彷徨えるリョウセイです。 三月二十七日は、今から628年前の弘和三年に懐良親王が筑後国矢部で亡くなられた日です。 そこで今回は余と懐良親王に関わるお話をしようと思う。 それと申し訳ありませんが、途中から人形が出来てくるので苦手…

戸松、更に西へ!! 神々の故郷へ

こんばんわ、貴方のリョウセイです。ドタバタと急遽決定した出雲旅行でしたが、なかなか順調な旅を音もなくエンジョイしております。 世間様は三連休の二日目でしょうけど、今回の旅は今日で最終日です。 一泊二日飛行機の旅、今日の目的地は神々が集う場所…

戸松、更に西へ!! 現存十二天守閣へ

こんばんわ、貴方のリョウセイです。出雲松江旅行初日の続きです。 飛行機で羽田を発った余は昼頃に出雲空港に到着したのであった。 レンタカーで神魂神社を参拝した後、現存天守閣がある松江城に移動。 そしてついに古風な天守閣に遭遇したのであった。 松…

戸松、更に西へ!! 神の国へ

こんばんわ、貴方のリョウセイです。 世間は地震の後遺症に苦しめられているというのに、 愚かな余はまたまた旅行に逝くのであった。 停電に怯えながら電車の遅れを考慮して早起きして出掛ける。 で、着いたのは羽田空港だった。 ターミナルはリニューアルし…

忘れていた京都みやげ

こんばんわ、貴方の茶人リョウセイです。あの恐怖の地震から10日が経過しました。 未だに余震が続くので、まだまだ安心出来ませんね。ところで地震当日に京都に逝っていた余ですが、その旅行で買ってきたおみやげで 紹介し忘れていたアイテムがありましたよ…

旅行みやげ いわき相馬豊郷彦根京都編

こんばんわ、貴方のリョウセイです。月初めに福島県のいわきや相馬方面に遊びに逝ってきましたが、今ではすごい事になっています。 あのすばらしい石仏や中村城とか大丈夫でしょうか? 貴重な文化遺産も心配ですが、被災に遭われた方々の無事をお祈りしてお…

再び、戸松西へ2!利権に目が眩んだ醜い大人に弄ばれるねこがいるお城に逝く 奇跡のドルパ、帰ればまた来れる!!

こんばんわ、貴方のリョウセイです。3月11日、14時05分の電車で豊郷を去る余。 次の目的地は彦根だ。 数十年ぶりに国宝の彦根城に逝きたくなったのだ。 彦根駅に着いたのはたぶん30分頃の筈です。 駅前に井伊のお殿様がおりました。 興味ないので誰だか確認…

再び、戸松西へ! 運命の日!!

こんばんわ、貴方のリョウセイです。 3月11日。 その朝、余はナイトシフトを終えると速攻で退社して東京駅に向かったのであった。 今回の京都行きではいつもののぞみではなく、ひかりで米原へ向かった。 東京を離れ途中は快晴。 おかげで富士山がとてもきれ…

はねきりりん氏?!湯本温泉旅行その二

こんばんわ、貴方のリョウセイです。今回の温泉旅行へは、直前にお迎えしたねんどろいど高坂桐乃ちゃんと逝ってきましたよ。 そんな事で二日目突入です。ところで今日は陸軍記念日ですね。まったく関係ありませんけど。 朝風呂の後で朝食です。 湯豆腐が付い…

嗚呼、義家様ッ!! 湯本温泉旅行その一

こんばんわ、貴方のリョウセイです。今回は福島県の湯本温泉に逝ってきました。 今年初めての温泉です。 この日はとても寒かったので温泉は気持ちよかったです。 この日、平日休みヤローの余が最初に向かったのは勿来の関でした。 勿来の関へは何度も来た事…

 雛たん大好き!雛カーニバル!!

こんばんわ、貴方のちゅばリョウセイが逝く!今日は雛祭りですね。 日本国民がみんなでシスプリの雛たんをお祝いする日なのですね。 そんな感じで大和民族が雛たんヒィーバーする日ですが、 余的に本日は我が家のSD今日子様のお誕生日なのですよ。 てな訳…

呑まずにはいられない?!

こんばんわ、貴方のアル厨リョウセイです。早いものでもう弥生ちゃんですね。 この前まではすっかり春がきたと思っていたら、股寒くなってきて身体がおかしくなりそうですよ。てな訳で弥生月最初のテーマはもちろんお人形ネタですよ。 健全な一般市民は早期…