戸松、更に西へ!! 神々の故郷へ

こんばんわ、貴方のリョウセイです。

ドタバタと急遽決定した出雲旅行でしたが、なかなか順調な旅を音もなくエンジョイしております。
世間様は三連休の二日目でしょうけど、今回の旅は今日で最終日です。
一泊二日飛行機の旅、今日の目的地は神々が集う場所ですよ。
それでは続きをお楽しみ下さいませ。


二日目は曇りです。
天気予報は雨になるとの事。
折角の旅行なので雨は嫌だなぁ。
ちなみにホテルの前はJR松江駅前です。
タクシーもバスも普通にいますよ。
イオンは線路沿い左側です。
先ほど路線バスの旅で映っていましたね。

この日最初の訪問地は東出雲町にある、あの世への入り口です。
黄泉比良坂ってこんな場所にあったんだ?!
余的に黄泉と言えば餓霊の黄泉たんで、比良坂と言えば夜勤病棟ではなくてアトラク=ナクアの初音姉様なのですよ。
比べてみると二人とも黒髪ロングで似ているかな?

で、入り口ってドコ?
あるのは石碑ぐらいです。
てっきり洞窟でもあるのかと思いましたよ。
しかし、こんなへんぴな場所にある石碑なんで、来るのは余達ぐらいかと思ったのですが、
他にも二組ほど、お客さんが来ましたよ。
ある意味、マイナー城跡よりも観光地?!

これがその石碑です。
大きくて立派ですよ。

山道を抜けると近くの道路から来る標識を見つけました。
先ほど山の中で人とすれ違いましたが、その人は道路に駐車して歩いて来たみたいです。
なんか一般人とは違うオーラが滲み出ていました。
「お前は俺と同じ臭いがする」

これがその伊賦夜坂です。
どうやらここがこの世とあの世の通り道らしいです。
周囲は山林なんですが、余的にはなんか城跡に見えてきました。
結構平に削られている場所や堀割みたいな窪地もあるんですよ。
ちょっとしたハイキング気分でした。息切れたけどね(w

どっかの政党のおかげで無料になっている高速道路を使って出雲市へ来ました。
今回の旅の最終目的地である出雲大社ですよ。
いやまあ坂東からは遠かったですねぇ。
この日は日曜なのでかなりお客さんが多かったです。
この時はまだ空いていましたが、正面前のこの道路、直後に駐車場待ち渋滞になってしまいましたよ。
渋滞になる前に撮影出来てよかったよ。羞恥プレイは出来ればしたくないです。

境内参道です。この時はまだ10時ぐらいなので人も少ないです。
敷地はかなり広いのでちょっとした公園みたいな感じですよ。

ついに出雲大社に来ました。
鳥居を潜ると本殿前です。
って、これ本殿でなくて御仮殿なんですって!
衝撃の真実、本殿は後ろのプレハブの中にある!!
なんと平成の大遷宮で工事中でしたよ。
日光といい浅草寺といい鑁阿寺といい、なんか来ると工事中ってのが多いですよカテジナさんっ!!

こっちが本殿前にある八足門。
仕方がないのでここでお参りです。

境内をぶらぶら散歩。
そしたらいい雰囲気の社を見つけました。
こちらは西側の十九社です。
扉は全部閉まっていましたが、ここに娘達を並べたら近親壮観だなぁと思いましたよ。
なので今回はちび戸松のみ。
実は撮影している余の後ろを観光客がひっきりなしに通っています。
見られるのがいい?!

楽殿にある大しめ縄。
硬くてぶっ太いやつですね。ああん!
よく見るとみなさんしめ縄の下でなにかしています。
いったいナニをしているんでしょうか?

な、なんと!お金をしめ縄にぶっ刺しているんですねぇ。
ちょっと見づらいでしょが、画面中央にお金が刺さっています。
余もチャレンジしてみましたが、これがなかなかうまく刺さらない!
かなり根気がいると思います。
結局、余は断念しました。腰痛悪化(w

東側にある神祜殿という宝物館に入ってきました。
そしたら入り口に青銅製の大筒が置いてありましたよ。
宝物館の中は撮影禁止でしたが、刀とか鎧とかあってよかったです。
一番よかったのは爺ちゃんの後醍醐天皇の綸旨が飾ってあった事です。
まさかこんな場所で爺ちゃんのサインを見る事が出来るとは思わなかったよ。
入ってよかったです。

駐車場から古代出雲歴史博物館に逝く途中にあったブロンズ像。
たぶん地元のアーティストの作品なんでしょうね。
折角なので戸松と記念撮影。
いずれは一分の一サイズにもチャレンジしたいですね。

出雲大社の東側にたぶん最近出来た古代出雲歴史博物館。
キャラさんの目的はここにある平安時代出雲大社本殿の模型です。
でもここも撮影禁止です。
キャラさん撮影出来なくてかなりご不満の様子。
おみやげ屋でも関連グッズも皆無。あったのは10枚セットの絵はがきのみ。
しかも本殿模型の写真は一枚だけ。大夫ご不満だったようです。

お昼は正面鳥居近くのおみやげ屋さんで、鯛飯と出雲蕎麦食べ放題セットを注文しました。
ちなみに食べ放題は蕎麦だけですよ。
鯛飯となっていましたが、
ご飯にその後ろにある鯛のフレークみたいなのを乗せてお茶漬けにして食べる様になっていました。
つまり鯛茶漬け?!
蕎麦は最初から五枚付いてきました。
こっちのお蕎麦のつゆはかなり甘いですね。
坂東の醤油みたいなつゆになれた余には喫茶ルノアールのココアみたいな感じでした。
ちなみに折角の食べ放題なのでお蕎麦を二枚だけお代わりしてきました。
おかげでお腹一杯です。

食後は車で斐伊川を渡って斐川町にやって来ました。
で、JR直江駅付近にあるとある場所。
実はこれ、旧日本海軍の飛行場の滑走路跡なんですよねぇ。
大社航空基地跡といって長さ1500メートルの滑走路が今でも残っているのですよ。
しかも、車で走れちゃう!!
近所の車が駐車してあったり、ドリフトの跡もありましたよ。
なんか感動です。
臨時愛車のデミたんで端から端まで走ってきました。

幅は60メートルあるのでかなり広いです。
当時のコンクリートがちゃんと残っています。
前に旭市にある香取航空基地跡にも逝った事がありますが、最初に逝った時は滑走路のコンクリートが残っていました。
今はもう整地されて剥がされてしまいました。
最近だと陸自が出西訓練場として使用していたらしいが、両側に住宅が迫っている今では使えないでしょうね。
なんか売り地になっているみたいです。
いずれは無くなってしまうのでしょうか?

折角、こんなにキレイに残っているのですから、是非とも保存して欲しいですね。
例えばラリーの出発点にするとか?
なんか使い道ないかなぁ。

松江に来たのに宍道湖を見ていないので寄って来ました。
が、場所が悪かったらしく、印旛沼と大差ない光景です。
しかもこの頃は雨が降ってきました。
戸松も濡れます。

出雲空港近くにある道の駅湯の川に立ち寄り。
そしたら足湯がありました。
ですが雨だったので入りませんでした。

売店で出西みどり生姜ソフトクリームなるものを発見したので食べてきましたよ。
なんか吉野で喰ったよもぎソフトみたいなグリーンです。
味はしっかりジンジャーでした。
かなり濃い味です。面白くて美味しかったですよ。

帰る為に出雲縁結び空港に戻って来ました。
デミたんとはここでお別れです。二日間ありがとう。
で、これはゆるキャラ

さらば神の国
帰りの飛行機は窓際に座れましたが、雨なので雲の上を飛んでいます。
当然ですが雲の上は快晴ですよ。

こんな感じで一泊二日で松江出雲と旅行してきました。
なにかと忙しかったけど、今回は楽しんできましたよ。
ほんとに松江城はよかったなぁ。
またいつの日か来る事があるかなぁ?
次はドコの天守閣に登りましょうか。
では今宵はこれまで。
股ドール!!