あなる城攻め! 土塁と空堀と虎口

こんばんわ、貴方のリョウセイです。


昨日は体調不良により更新が出来ませんでした。
流石にナイトシフトはもう限界かと思う今日この頃。

今回で秩父温泉旅行はお仕舞いです。
今回はいろんな道の駅に寄ってきました。
ちちぶ、あらかわ、大滝温泉両神温泉薬師の湯、龍勢会館、果樹公園あしがくぼ。
秩父周辺には道の駅が纏まっているので寄り易かったですね。
で、最後に寄ったのは道の駅おがわまちでした。

で、道の駅おがわまちから隣町の嵐山町に入ってすぐの場所に、杉山城があります。
目印は玉ノ岡中学校近くにある積善寺です。お寺の裏山が杉山城なんですねぇ。
画像は手前の田んぼ脇から見た全景です。
こじんまりとした丘陵となっています。

お寺前に本多はおにぎり号を停めさせてもらってさっそく城攻めですよ。
こっちからは大手口なんですね。
手書きの標識は厨房が書いたのでしょうか?

大手口は南東になるんですね。
積善寺の裏手を登っていくと大手口の出郭に出ます。
いやまあ、ミタ瞬間惚れました!
話しでは聞いていましたが、これはまた想像以上に凄いんですよ!!
なので初っぱなからあなるちゃんで出してしまいました。
「もうなの?もっとがまんしてね」
「いや、あなるが良すぎて」
「大手は正面だからあなるじゃないよ」
「いや、まあそうだけど・・・」

南の馬出郭をミタところ。
土橋がないので木橋で連絡していたのでしょうね。
冬場で雑草とかがないので土塁や空堀の様子がよく解って見やすいです。
思わず大興奮でシャッター切りまくりですよ!

大手口から入った外郭・・・だったと思う。
確か左側が出郭だった筈だ。
郭の間には土塁と空堀が折れている。
これがまた見事であるよ。

反対側をミタところ。
左側は南二の郭の城塁だったかな?
右側が切岸。これも凄いですよ。

南二の郭に来ました。
ここでもあなるちゃんで・・・・・を出しました。
後ろに見えるのは本郭の南端です。城塁の上にベンチが見えますね。
アベックだったらあそこで合体するんでしょうね。
そんな事よりも本郭の城塁は堀の底から7メートルぐらいの高さがありました。
杉山城は、こんな感じにあちこちに土塁と空堀がありますので、すんごく楽しいです。
流石は築城の教科書と呼ばれるだけの事はありますよ。

南二の郭から井戸郭に続く虎口です。
虎口の両側には土塁があるので、ここから攻め込む時は集中攻撃を喰らう事になるんでしょうね。

井戸郭から空堀を降りて城塁を登って本郭に攻め込みました!
先程のアベックが合体するベンチであなると合体です(ウソ)
「こんな所でだなんて、リョウセイはせっかち過ぎるよ。慌てるナントかは貰いが少ないって言うだろ?」
「折角の見晴らしがいい場所なんだよ。思い出に残る事をシタイじゃなイカ?」
「リョウセイの思い出は、合体しかないのかよっ?!」
「合体で悪イカ?」

本郭からミタ井戸郭と南二の郭ですけど、こうして見るとよく解らないかな?
そろそろ陽が傾き始めているので、画像がちょっと白っぽくなっています。
でも、こうして見ても空堀と土塁が素晴らしいのですが、それよりもあなるちゃんの太股がむっちりしていてエロいです。

「ほらリョウセイ、石碑だよっ!あたしを立たせるんでしょ?!」
「それではお願いします」
「ほらほら、立ったよリョウセイ!一人で立てた!!」
「・・・・・余も一緒に起ちます」
「馬鹿っ!HENNTAI!!」
「あなるの罵倒が何故か心地良い余であった・・・・」
「一人で逝ってろッ!!」

本郭東側の城塁です。
実に見事な斜面で感動です。
これがまた綺麗に整備されているのでとっても見やすくていいですね。
ボランティアのみなさん、本当にご苦労様です。

本郭の東側には東二の郭と東三の郭があります。
一見なだらかな斜面に見えますが、ここにも土塁と空堀で郭が構成されています。

本郭北側の土塁上から見た本郭内部。
先程あなるが立った石碑と、小さな祠があります。
広さは戦国期のお城らしくそれほど広くはないです。
てか、江戸期の江戸城大坂城とかと比べてしまうのは可哀想ですよね。
それでも我が家よりは十分過ぎるほどに広いです。

北二の郭と北三の郭の間にあった虎口の土塁は食違い構造になっていました。
これがまた見事なまでにコの字になっているんですよ!
これは一見の価値ありです。
ここでサバゲーしたら、超楽しいでしょうね。

本郭西側には空堀があって堀の外側が土橋らしい。
その外側は斜面になっていて城外に到るようだ。

西側から本郭城塁を見上げる。
うむ、やっぱり見事である。
しかし、こうナニもないとあなるを出しづらい。
やっぱりナニか座らせる場所が欲しいですね。

そしたら井戸があった場所が石で塞がれていたよ。
これはイイ感じの石である。早速、手前の水溜まりに落とさない様に注意しながらあなるを座らせてきたぜ!
まあ、ちょっと見て庭園っぽくも見え無くないかな?

確か南三の郭の土橋だったと思う。
この辺には土橋があったんだな。
他はほとんど木橋だったらしく、土橋はなかったよ。

馬出郭からミタ外郭とその間にある空堀
木橋がないので郭間の移動は堀の底を歩いて渡るしかない。
「リョウセイなんかに、あなるの空堀は渡らせないよ!」
「やむをえん!惣懸りじゃぁ!!」

こっちだと馬出郭から南三の郭に到る土橋がよく解りますね。
この左の空堀ですが、以前は竹藪だったらしい。
余湖さんのHPで見ると竹がびっしり生えていますよ。
竹藪がなくなったお陰で空堀がはっきり見えて素晴らしいです。
あなるのフトモモも素晴らしい(しつこい)

こんな感じでぐるり一周して来ました。東の郭とかは見ていませんが、そろそろ時間切れなので撤収する事にしました。
「馬出で満足出来たみたいだね。来てよかった?」
「ああ、あなるちゃんと城攻め出来て本当に楽しかったよ。でも出来ればあなるちゃんの城攻めもしたかったな」
「それは帰ってからのお楽しみだよ」
「ふふ、それは楽しみだね。馬並に出させてもらうからね」
「まったくリョウセイはケダモノなんだからなぁ〜」

てな事で杉山城を見物した後は、すぐ側にある嵐山小川インターから関越道に乗って帰路に着く。
途中、常磐道の守谷SAで晩飯です。
取り敢えず一杯やりながら豚丼です。
(注、ノンアルコールですよ)

今回はこんな感じで城攻めと聖地巡礼をしてきました。
実は秩父に逝くのは初めてだったので、とっても楽しかったです。
同じ関八州でも、まだまだ逝った事のない場所はいっぱいありますので、まだまだ楽しめそうですね。
そろそろ暖かくなる事だし、今度はドコに逝きましょうか?

最後はあなるの城攻めでサービスです。
このシワの具合がエロくてよろしいんですよ!
おかげでリョウセイロケット発射しちゃいますぅ!!
「ナニを発射しちゃうんだよっ?!」
「ナニをだよっ!」

ではでは今宵はこれまでにいたしとうございます。
次回は恒例のおみやげシリーズになる予定ですよ。
それじゃ股ドール!!