小江戸めぐりシマシタ

こんばんわ、貴方のリョウセイです。
今日は小江戸と呼ばれている水郷佐原に行って来ましたよ。

なぜに佐原か?
それは八坂神社で行われている骨董市を見る為さ。
規模は境内に40軒ぐらいの小規模だが、結構楽しめたよ。
意外と旧軍グッズがあって軍刀が多かったかな。
陸さんの軍服もあったが、余には小さすぎだ。
昼過ぎに着いて小一時間ほど見た後は、街に繰り出したよ。

5分ほど歩けば煉瓦造りの洋館がある。
三菱銀行佐原支店本館である。
今は三菱館として観光施設となっている。
それにしても絵になる洋館だぜ。

中には銀行時代のカウンターが残されている。
二階は吹き抜けになっていたんだなぁ。
外見は何度か見た事あったが、中に入ったのは初めてだよ。やさしくしてね(ファンタジー!!)

反対側には家具屋やごま油屋などのレトロな店舗が並んでいる。
これではまるで観光地じゃないか!

小野川に掛かる忠敬橋からの景観。
こうして見ると先週行った栃木市みたいだよ。
あやめ祭りの時期なので、結構な人手だ。
つくづく観光地に来たのだと思う。
昔よく来た古本屋もまだ健在だった。

あやめがきれいに咲いていたよ。
小野川に掛かる樋橋の向こう側に伊能忠敬の旧宅がある。
橋めぐりの遊覧船は、繁盛していた。

少しして樋橋から水が流れ出した!
これがいわゆるところのジャージャー橋の所以かぁ!!

近くの伊能忠敬旧宅に入る。
実はここも入るのは初めてだ。

当時は酒屋か油屋だったらしく、川側が店舗になっていて、奥が座敷になっていた。
画像はちょっと離れな部分。
夕涼み用らしい高欄がある。

離れ部分を外から見る。
ここで月見酒などしたら、クニサキサイコー!!だろうな。裏山シイタケ。

外に出るとナゾの赤いヤツがいた!!
ヤツは○ァアか?!
しかし通常の三倍ではない。何か別の存在らしい。

近くでは「水郷佐原あやめフェスティバル」が行われていたよ。
なんでもミスあやめを「選べ!選べ!!」していたらしい。
しかし狭い駐車場なので人がいっぱいで入っていけない。
おかげで近くに行ってミスあやめを拝めなかった。無念。

で、これが骨董市での戦利品。
ミニチュアの金の茶釜!
それと蒔絵の高坏だ。
この金の茶釜だが、先週中野サンプラザに行った時に、骨董屋で二個セット18000円で売っていたよ。
まったく同じものだったが、こちらは3000円を2000円にまけて貰った。ああ、中野で買わなくて良かったと思う。
高坏はなんときれいな蒔絵が付いて、これで500円。
実はプラだから安いようだ。
でも蒔絵がきれいだから悪くない。

さて、今度はドコの骨董市に出没するかのう?