是非におよばず!!

こんばんわ、今宵も貴方のリョウセイが参りましたよ。
今日はいきなりですが栃木県栃木市に行って来ますた!

なぜか?!というと、以前テレビで見たジャガイモ入りやきそばを喰いに行ったのだ!!
これがそのジャガイモ入りやきそばだ!
余は大盛りを注文したのだが、ジャガイモが入っているので腹おっぱいになったよ。
並盛りで十分だったなあと思うが、大盛りで450円なのだから安いもんだ。

で、これがそのお店。
そしてこのお店のスバラシイ所は、一見して国道沿いの大衆食堂にしか見えないのに、
超貴重な事に「ノースモーキング!」つまりは禁煙なのあぁ!!
おかげで快適なランチを楽しむ事が出来ましたYO!!

快適な食事を済ませた後は市内観光です。
まずは旧栃木県庁舎。
レトロな洋館がすばらしいのですが、内部は市役所別館として使用中なので
一般開放はしていないです。
なので外見を外から見学するのみ。

次に向かったのは岡田記念館。
まあ、要するに江戸時代のブルジョアの屋敷ですな。
敷地内には畠山氏の代官屋敷もありました。

いくつかある蔵の中は博物館になっており、武具や調度品が展示されていました。
その中でも気になるのがこの具足。
見れば解るように人間用ではなく、およそ三分の一サイズ!
な、なんだってぇ!!それじゃあ、もしかしてドールサイズって事かぁ?!
思わずガラスをぶち破って、「お持ち帰りぃ!!」したくなった余であった。

岡田記念館の別館である翁島別荘。
これはその廊下であるが、すごい事に檜の一枚板である。
もちろん天然うぐいす張りではない。継ぎ目がないので歩いてもギシギシアンアンしないのだ。
このブルジョアめが!!

庭園はうっそうとした森みたいでした。
正直言ってあまり手入れがなされていない様ですな。

そして栃木市といえばここ円波川沿いの黒塀が続く景色ですね。
たしかNHKのテレビ小説「凛々と」(だったと思う)に出てきた場所です。
黒塀の向こうは塚田歴史伝説館になっております。
今回は川景色を見ただけで寄らなかったですが。

唐突ですが、本日6月2日は今から427年前に織田信長が本能寺で討たれた日なんですね。
ところで最近「女信長」という本を読みました。
読んで字の如く、信長は女だったというトンデモストーリーですが、面白かったよ。
余的には女信長ヴォイスは桑島法子かと思いました。
明智光秀中田譲治敵は本能寺にあり
浅井長政檜山修之「うるさい。よつんばいになれ」
徳川家康三木眞一郎って感じか?
「ええ、白状いたしますと、あれが初恋という代物だったのですよ、それがしには」
そんでもって羽柴秀吉吉野裕行がいいかと・・・
「わしの側室にしてやってもよいぞ」
ちなみに左にあるのは昨年に安土城で買った総見寺の御守札。
手前にあるのは天下布武の判子レプリカだ。
本能寺の変明智光秀が主君である織田信長を討った理由はいまだに解明されていない。
その為、後世では様々な検証を兼ねて様々な人々が独自の解釈をしているので
作家の想像力を掻き立てる題材となっている様に思える。
ところで数年前に読んだ羽山信樹の第六天魔王信長は面白かったと覚えている。
「会いたい、竹千代・・・」
なぜか信長が家康LOVEな話だった。