ひゅうがに乗ってきたぜ!

今回はカメラ復活を記念して横須賀まで海上自衛隊最新鋭の護衛艦である「ひゅうが」に乗ってきた。
ところで護衛艦はDD表記だ。
DDって事はつまりドルフィードリームって事なのだ。
ちなみに「ひゅつが」ではないぞ。

電車に揺られて横須賀に着いたのは11時前。
駅のコンビニでジュースとクラッカーを買う。万が一の事態に備えての事だ。

基地内に入るなり渋滞発生!
持ち物検査を待つ人の列って列になっていないよ!!

余の前に並んでいた人のマスコット?!
これはもしかして、すももももももの・・・
ほんとうのタイトルが思い出せない。確か子作りじゃない方のすももだったよね?
あと飛行甲板の上でねんどろいど初音ミクを撮影していたオタクもイタよ。
軍オタ=アニオタってのはもはや定説なんだね。

防御型航空母艦(?)ひゅうがの全景。
すでに飛行甲板上には人がおっぱい!!

空母ひゅうがの艦首!
左の桟橋には人集りが!

再び渋滞発生!
待ち時間は45分との看板があったよ。
ここはドコのボークスだよ?
ちなみに今日はドルパアフターイベントだ。
アキバや銀座でもこのような行列が出来ていたのであろう。

待つ事一時間半。途中で買っておいたクラッカーで腹を満たす。
買って於いて良かったよ。
空腹で待つのは気が荒れるからね。余も学んだよ。
で、1時前にやっと乗れたよ。
「ここはどこのねずみーらんどアトラクションなんだよ!!」
正直、疲れた。

乗艦するとそこは格納庫だった。
晴海で乗った、えげれすの空母イラストリアスを彷彿とさせる。
あれは何年前だったかなぁ?

混んできたのでエレベーターで上に上げる事になったそうだ。
それまでは3枚前の画像に映っている舷側にある階段で上に上げていた。
さっさとそうしていればねずみーらんど並に待たされる事はなかったのにぃ!!
この辺りは旧海軍時代からは失われてしまった空母運用技術なのだろうな。

いよいよ余の番だ。
ワクワクするぜ。
でもなんか人間ではなく荷物扱いされている様な気分になった。

ついに飛行甲板へレッツゴー武芸帳!!
しかし今回は何故か髪の毛が不自由な人の後頭部が映っている事が多い。何故だ?!

飛行甲板に出て艦首方向を見る。
なんか人が多い為か狭く見える気がする。
まるで道の先に体育館が建っているみたいだぜ!!

艦首に行く。
するとそこには何故か黒々としてぶっとい50キャリパーがぁ?!
男「まるでボクみたいだなぁ」
女「あなたのは後ろのファランクスでしょ?」
よくよく考えてみたらファランクスの方が太いじゃないか。

飛行甲板を見る。
少しは空母(禁句)らしく見えるか?
らっぱ隊が来たおかげで人が集中している。
おかげで少しは広く見える様になったよ。

下がっているエレベーターを上から見下ろす。
飛行甲板の真ん中にエレベーターがあるので、旧軍の空母を連想させるね。

艦尾にあるVLS。確かシースパローのだったと思う。
それと奥には50キャリパーの台が備え付けてあった。
やはりこれからは対テロ用対人装備が欠かせない。
しかし空母が対人兵器を装備しなければならない時代って、冷戦時代には考えなかっただろうな。

帰り道は艦橋構造から艦内通路に入る。
そこでウェーブがッ!!
そう!ひゅうがには乗組員に女性自衛官がいるのだ!!
余が艦船に乗り込んだ女性自衛官を目の当たりにしたのは今日が初めてである。
イイ時代になったものだなぁ!!

司令公室。
流石に空母だけあって広いですね。

再び格納庫に出る。
ここから外に出る。

気分はサンダーバード

ひゅうがを去る。
帰りに一枚。
どうみても航空母艦です。ありがとうございました。

JR横須賀線の君津行に乗り途中下車したのは何故か鎌倉駅
せっかくなので花見するぜ!

駄菓子菓子!
すでに桜タンは散り始めていた。
散らしたのは誰YO!
余が散らしたかったのにぃ!!
鎌倉名所の段葛の桜は先週が見頃だったようだ、しょんぼり・・・

なぜか大仏次郎の茶亭。
本日は一般公開の様なので寄る。
でも大仏次郎の作品は読んだことない余であった。

庭では抹茶が振る舞われていたんだが、どっかの高校の茶道部の女子高生もいたよォ!!
ブレザーな制服がヴァンパイヤ美夕を思い出させたよ!!

茶亭の一室。
けっこう狭いと思うぞ。

すぐ近くにある石碑。
鎌倉時代にはここいらに幕府の役所があったのだ。
面影はなんにも残っていないけどね。

鶴岡八幡宮に行く。
桜の時期なのでここも人がおっぱいだった。

正面の舞殿ではケコーン式が行われていた。
そこには千早を着た巫女さんが!!
普通の巫女さんではないぞ!
千早を着ているのだぞ!!
これは撮らずにはいられないYO!!

大銀杏と階段。
この大銀杏に隠れていた公暁が、階段を上がってきた実朝を切ったというのが定説のようだが
そんなのは後世の作り事だからね。
この大銀杏の樹齢は精々300年ぐらいだぞ!!

八幡宮の裏を抜けて北鎌倉へ。
鎌倉五山筆頭である建長寺の三門。
さすがに立派である。

法堂の天井に描かれている雲竜。

方丈にある庭園。
今回はこの庭園が見たかった。

仏殿と法堂。
これまた立派なお堂である。
まるで京都の東福寺とかを思い出させるよ。

建長寺から北西にある長寿寺。
足利尊氏ゆかりんな寺だというので入ろうとしたら一眼デジカメ禁止。コンパクトデジカメはOK。
一眼デジ禁止ってナニYO!!
撮影禁止なら解るが一眼デジだけダメって納得イカねー!!

今回はコダックのデジカメは持っていかなかったので建物内や庭園は携帯で撮影したが
裏庭にあった尊氏公のお墓では一眼デジで撮影してやったぜ!!

長寿寺から亀ヶ谷切り通しを抜ける。
これがまたすんごい急な坂なのだ。
この頃には余の両足はGENNKAITOPPAしていたので苦痛だったよ。

扇ヶ谷にある寿福寺
すんげー昔に来た事があるよ。

寿福寺にある北条政子源実朝のやぐら。
防空壕ではないぞ。

駅に向かう途中にあったはちみつ屋。
余の予測だが、ここが阿川弘之の小説「井上成美」のあった、
井上さんが買いに行った鎌倉のはちみつ屋ではなかろうか?
多分。
その後は駅に戻って帰路に着く。

でもなぜかアキバで途中下車。
ボークスでGWのドルパのパンフが出たので買いに寄ったのだ。
ちなみに今日はアフターだった訳だが、
余が行った時間でもまだ、なのはとイリアの本体とらきすた夏服冬服が売っていたのは驚いた!
今度のドルパで凛をお迎えすると決意した余なので、なのはは泣く泣く諦めたけどね。
その後、夕食として画像の店でスタミナ丼を食った。
値段も味もまあまあ悪くない。
みそ汁お代わり自由だったのに気づいたのは帰りだ。
そんな事よりも、この店の最大のイイ所は、夕方でも禁煙だという事だぁ!!
昼間だけ禁煙の店があるが、どうやら全日禁煙だぜ!!
これからは有効に利用する事にしよう。

そんな訳で横須賀、鎌倉、アキバと旅してきたので足が痛い余であった。